「旦那と会話がなくて寂しい」と悩んでいる女性に足りていないものとは
こんにちは、ありさです。
先日、結婚している友達と話していたときのこと。
「旦那さんとは上手くいってる?」と何気なく聞いてみたんです。
すると、友達は「…ずっと会話してない」と答えたんですよ!
それを聞いて私は本当にびっくりしました。
なぜなら私達夫婦はその真逆で、顔を合わせれば一日中でも会話している関係だからです。
友達夫婦がなぜ会話のない、寂しい夫婦生活を送っているのか。
私なりに考えてみました。
旦那さんに対して足りないことがある
※ここからは友達にはまだ確認しておらず、私の見解です。ご了承ください。
私達夫婦は、他人からも「仲良しで良いね~」と言われるほど仲の良い夫婦です。
ちなみに結婚してもうすぐ5年なので、新婚夫婦というわけでもありません。
そんな私達、じつは上手くいっている秘訣があります。
それは、「妻が夫を尊敬していること」です。
私達の場合で言うと、私が主人を尊敬しているということ。
もちろん「感謝の気持ち」など大事なことはたくさんありますが、いちばん大切にしているのがこの「尊敬の気持ち」です。
理由は↓のサレンダート・ワイフという本にくわしく書かれていますが、男性にとって大事なこと、本当にしてほしいことは「尊敬」だから。
もちろん尊敬するだけでなく、尊敬しているということを主人に伝えるようにしています。それも毎日のように。
そうすると、主人もすごく喜んでくれるんです。
もしかすると、友達はご主人を尊敬していないんじゃないかと思います。
あとは尊敬していてもそれを伝えていないとか。
だって、「あなたを尊敬しているよ」というだけで会話は始まるじゃないですか。
会話がないのはそれを伝えていない証拠です。
ちなみにここまで読んだあなたは「私は主人の事なんて尊敬してないから伝えられない」と思われたかもしれません。
たぶん、夫婦仲があまり良くないのではないでしょうか。
そういう場合でも、最初は口だけで良いのでご主人に「尊敬しているよ」と言ってみてください。
ご主人の機嫌がとても良くなるはずです。
また、人間とは面白いもので、「尊敬している」と口に出すことによって脳が自動的に「尊敬する部分」を探し出すんですよ。
そうすると「確かに自分は主人のこういう部分を尊敬している」という確信に変わります。
あとはその尊敬の気持ちを定期的に伝えるだけ。
それだけで夫婦仲は劇的に良くなるので試してみてください。
最後に
夫婦仲良しの秘訣は、尊敬する気持ち&その気持ちを伝えること。
友達にはまだ伝えていませんが、きっとこれが友達夫婦に足りていないものなんだと思います。
あなたももし「主人と会話がなくて寂しい」と悩んでおられるなら、ぜひ試してみてくださいね。
以上、ありさでした。
関連記事